JCGのひとづくり
JCフォークリフト教習センター
製造現場への人材派遣をコアビジネスとするジャパンクリエイトでは、人材サービス企業として初めてフォークリフト教習センターを開設。オペレーターの育成のほか、資格保持者の派遣、物流業務の請負、熟練講師による企業向け安全トレーニングサービスを提供しています。製造・物流業界では、フォークリフト人材のニーズが高まっていく傾向にあり、お客様からのご要望にお応えするため、フォークリフト人材の輩出を目指し創設に至りました。座学教習と実技教習が同一施設内で行える数少ない施設です。
-
現場の安全確立を目指して
- より多くの技能者育成を目指し、オールラウンドな実践型運転技能講習を提供します。ペーパードライバー講習や法定の安全運転者講習にも対応。眠っている技能を活きた資格に生まれ変わらせたり、安全にフォークリフト業務をして頂くためのお手伝いもいたします。
-
受講後の就業先を紹介
- 当社のスタッフにフォークリフトの資格を取得させてから派遣する…既存サービスにプラスαの付加価値を付けてお客さまに提供いたします。また、外部の受講者に対しては希望に応じて資格を活かせる仕事を紹介するなど、お客さまと求職者のニーズを橋渡しします。
-
外国人にも対応
- 製造・物流業界で働く外国人の方を対象にした自社独自の教本をご用意しています。今後日本の製造・物流業界において、ますます重要となる外国人労働力を活用するため、まずはベトナム人・中国人の方に向けた講習を開講しております。
講習の種類・受講コース
グループ各社の研修や演習の取組み
- 35時間コース(5日間)
- 自動車免許を所持していない方
- 31時間コース(4日間)
- 普通・中型・大型・大型特殊(キャタピラー)自動車免許保持者
- 15時間コース(3日間)
- 1t未満のフォークリフト特別教育修了後、6ヶ月以上の経験がある方
- 11時間コース(2日間)
- 大型特殊自動車免許(1種・2種・キャタピラー以外)をお持ちの方
- 普通・中型・大型自動車免許のいずれかの資格と、1t未満のフォークリフト特別教育修了後、3ヶ月以上の経験がある方
その他の講習
- フォーク運転業務従事者
安全衛生教育 - フォークリフト運転資格を取得して5年以上の方、もしくは資格取得後概ね3年を超えて初めて当該業務に就く方。
- フォークリフト
ペーパードライバー講習 - 資格を取得したものの、しばらく運転されていない方。
- お仕事の内容が変わり、運転技術に自信のない方など。
教習センター所在地
横浜校
[所在地]
〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉7-7-4
[TEL]
0120-045-915
(受付時間:平日9:15~18:00)
埼玉校
[所在地]
〒362-0802
埼玉県北足立郡伊奈町寿5-29-2
[TEL]
0120-045-915
(受付時間:平日9:15~18:00)
厚木校
[所在地]
〒243-0021
神奈川県厚木市岡田1-11-3
[TEL]
0120-045-915
(受付時間:平日9:15~18:00)