経営理念・クレド
経営理念
社業を通じて日本経済の発展に貢献する
CREDO
経営方針
1お客様を大切にする
顧客満足度の追求を通じて、価値あるサービスを展開する
「お客様にとっての価値あるサービス」とは何か。私たちはその価値の本質に直視した創意工夫と改善を通じて「満足」を上回る「感動」をお客様にお届けすることを大切にしています。
2企業は人なり
雇用責任のある社員の教育・育成を通じて、社会に広く人材を輩出する
企業の経営資源で一番大切なのは人材だと考えます。人の成長なくして、企業の発展はありません。仕事に「生きがい」「働きがい」を感じられるシステムを確立し、人材育成に努めることが新たな企業価値の創出、ひいては社会貢献に繋がっていくと考えています。
3適正利潤の追求
法令を順守した事業運営を通じて、適正な事業利潤を確保する
適正な利益があってこそ、健全な運営とサービス向上のための投資を行うことができます。法令を順守した事業活動を通じて適正な価格の取引と分配を行い、適正な利益を確保することで、健全な経営体質と確固たるポリシーに基づく投資を推進していきます。
VALUE UP宣言
私たちジャパンクリエイトグループは、
社会に広くその存在価値を認知頂ける企業となる為に宣言します。
Vision理念
私たちは、経営理念を深く探求し自らの価値向上に努めます
Ability能力
私たちは、常に自らの能力の開発向上に努めます
Law法律
私たちは、法に則り適切な事業運営に努めます
Useful有用
私たちは、真に社会にとって有用な企業となるべく努力します
Employment雇用
私たちは、事業を通し魅力ある雇用機会の創出に努めます
行動方針
環境整備
環境整備こそ事業活動の原点。
事業が健全に運営されるためには、各種規定・5S・安全対策など職場環境の整備が原点であると考えています。身近な環境の整備を徹底することが、事業環境や資本環境の維持・改善に波及すると捉え活動しております。
変革
事業とは環境に適応し変革するものである。
メイン事業であっても事業戦略を見直し、状況によっては一気にコアコンピタンスのシフトチェンジなども実行しています。時代の変化を敏感に読み取り、変革を恐れずに挑戦してまいります。
チャレンジ精神
挑戦していく会社にしか事業の存続なし。
グループ経営による海外事業案件の開拓、新規事業領域のM&A、企業間のシナジー、既存事業の変革など、様々な新しいビジネスモデルに果敢に挑戦してまいります。
スピード&レスポンス
常に予測し予兆を見逃すな。
先手のものは常に先を行き、反射のものは益々遅れていく。
時代の流れを見据えた将来性の高い事業へ積極的に投資。また、既存ビジネスについても絶えず即断即決していくことで、大きな成果を生み出しリスクを最小限にとどめております。
三方良しの経営
買い手良し、売り手良し、世間良し。
商売に関わるすべてのものが成り立ってこそ正しい事業といえる。
顧客価値の向上、社員の暮らしの充実、社会的な貢献。目まぐるしく情報が飛び交う現代にあっても、事業が恒久的に発展していくために、「三方良し」の精神を事業の価値判断基準とし、活動しております。
企業文化
理念が文化を創り文化が人を創り人が事業を創る
風通しの良い
職場作りをする
厳しく明るい
活力のある職場にする
不正への姿勢
「させない、見逃さない、
許さない」
役割と責任が
明確な職場にする
トップが常に
第一線で活躍する
クレームは上司が
即応する
言い訳をせず
善処する
「どうすれば出来るか」
という挑戦意欲をもつ
何度でも挑戦できる
企業文化である
経営方針が全社員に
浸透している会社である
5つのDNA
DNA ① 変化する顧客価値に対応できる力
様々な変化に対応するためには、「創造」と「改革」と「実行」のスピードが求められます。
私たちは、お客様の声をもとに既成概念に捉われない創造的な議論と積極的な行動こそが、顧客価値を創造する企業づくりにつながると確信しています。
DNA ② 「志」を次世代に継承する力
事業における「志」の継承には、スタッフ全員がその意義を深く理解した上で主体的に関わり行動することが求められます。
価値尺度や価値基準の継続は、まさに創業の「志」そのものとして継承され続けているのです。
DNA ③ 市場環境に変化できる組織力
技術革新などの構造変化、金融市場の混乱など市場の大きな環境変化にさらされる現代。
私たちは、社員自らが変化を感知し、考え、将来の方向性や戦略を明確にし、目標達成のための効果的な活動を素早く行うことで市場環境に対応できる組織力を高めてまいります。
DNA ④ 「0」から「1」を生む力
ビジネスの現場では、「創造的思考」ともいうべき発想力が要求されます。
それは時に「無」から「有」を生み出すダイナミズム。既存事業の安定に驕ることなく、常に新しい価値を創造し実現していくことが私たちの存在意義です。
DNA ⑤ 逆境時、混乱時に強かに生きる力
事業を続けている限り、時として様々な逆境や混乱などに見舞われることがあります。
だからこそ、逆境を乗り越える力でピンチをチャンスに転換する強かさが必要です。
私たちには不可能を可能にしていくエネルギーがあるからこそ、組織の成長や事業の拡大も継続していけるのです。
目指すべき5つの指標
