株式会社ジャパンクリエイトグループは、2025年8月13日(水)をもちまして創立25周年を迎えました。

代表取締役会長(グループCEO)五十嵐 庸公

株式会社ジャパンクリエイトグループは、2025年8月をもちまして、創業25周年目を迎えることとなりました。これもひとえに、お客様、お取引先様、株主の皆様、そして何よりも社員の皆様、グループ経営を支えてくださったすべての皆様の多大なるご支援とご尽力によるものと、心より深く感謝申し上げます。

創業以来25年を振り返りますと、決して平坦な道のりではございませんでした。「ヒト、モノ、カネ」という会社資源が乏しい状況からのスタート。2008年9月リーマンショックによる世界恐慌が始まり、売上高70%の業績の落ち込みと大赤字、政権交代による業界への逆風、東日本大震災をはじめとする自然災害、そして2020年からのコロナウイルス感染拡大など、幾多の厳しい現実に直面してまいりました。しかし、これらの困難の克服こそが、当社グループをより強固な組織へと成長させ、発展へと繋がっていると確信しております。

今日、当社グループは規模を拡大し、従業員数も増え、それに伴い企業としての社会的責任も一層重くなっていると認識しております。持続的な成長を実現するためには、業績拡大はもちろんのこと、コンプライアンスの徹底が不可欠であると考えております。過去の事例からも明らかな通り、たった一度の、あるいはたった一人のコンプライアンス違反が、計り知れない信用失墜、経済的損失、そして従業員への多大な影響をもたらすことを決して忘れてはなりません。

今後も、法令遵守と意識の徹底、内部通報制度の強化、リスク管理体制の再構築、定期的な全社総点検を継続的に実施し、より健全な経営体制を築いてまいります。創業30周年に向けて、未だ多くの課題が山積しておりますが、グループ一丸となり、社員一人ひとりがプロフェッショナルとしての自覚と責任感を持ち、日々の業務に邁進することで、これらの課題を克服し、更なる発展を遂げられるものと確信しております。これからも、社会から信頼され、必要とされる企業グループとして、より一層精進してまいる所存です。今後とも、変わらぬご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

表取締役社長(グループCOO)茂木 英次

このたび、当社グループは創業25周年を迎えることになりました。25年の長きにわたり、ご愛顧いただいておりますお客様、お取引先様、株主の皆様、そして日々グループ各社にてご尽力いただいております社員の皆様に心より感謝申し上げます。

創業は、現在もグループの中核会社である株式会社ジャパンクリエイトの製造アウトソーシング事業からスタートしております。経営資源も限られる中での活動であり、厳しい船出でありました。その後も25年の歩みの中で幾多の困難な場面もありましたが、数多くのステークホルダーの皆様のご支援により今日までグループの各事業を展開することができております。

現在グループ体制として、当社をホールディング会社として人材ビジネス事業と食品流通事業を基幹事業と位置付けて、15社で30以上の領域に事業の幅を広げるに至っています。事業規模の拡大に伴い、雇用を多く預かるグループとして社会的責任も一層重くなっております。コンプライアンスの徹底、リスク管理体制の強化に継続的に取り組み、信頼される企業グループであり続けるよう努めてまいります。

今年度は、中期経営5カ年計画の最終年度となります。グループの重点方針として「事業の深掘」を掲げて事業を推進しています。各社の「事業の深掘」を通して、社会における自社の存在価値を再認識し、さらに高めていく所存です。

創業25周年を新たな出発点として、グループのパーパスである「Jobfullな明日を」の実現に向けて全社一丸となり事業に邁進してまいります。
今後ともご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

ジャパンクリエイトグループの歩み 

■2001
―― 8月
大阪市中央区北浜に株式会社ジャパンクリエイトを設立

■2002
―― 4月
株式会社ジャパンクリエイト関西(旧株式会社アイピーエヌ)とグルーピング化、ジャパンクリエイトグループ発足

■2004
―― 1月
株式会社エスプラン 設立
ジャパンクリエイトグループ株式会社ジャパンクリエイト関西とグループ解消

―― 12月
株式会社スタッフプラン 設立

■2005
―― 2月
株式会社ワークプラン 設立

―― 4月
株式会社ジェイシー食品 設立

―― 6月
株式会社ジャパンクリエイトウエスト 設立
株式会社キャリオール 設立

―― 7月
株式会社ジャパンクリエイトを地域分社化し、株式会社ジャパンクリエイトサービス 設立

■2006
―― 8月
株式会社スタッフプランは株式会社ワークプランの営業譲渡を受け、株式会社ジャパンクリエイトスタッフに社名を変更

■2008
―― 4月
株式会社ジャパンクリエイトスタッフ・株式会社ジャパンクリエイトサービス・株式会社ジャパンクリエイトウエストを株式会社ジャパンクリエイトへ統合

■2009
―― 1月
株式会社アール・シー・エスの株式取得

―― 4月
株式会社ナウカの株式取得

―― 5月
オーミケンシキャリアサービス株式会社の株式取得

―― 6月
株式会社トーテックの株式譲渡契約締結

―― 7月
株式会社アール・シー・エス統合合併

―― 12月
株式会社バリューネットワークの株式取得

■2011
―― 2月
株式会社船新の株式取得

―― 4月
株式会社タンスイの株式取得

―― 5月
株式会社ランド・クリエイティブ株式取得

―― 7月
株式会社ジャパンクリエイトと株式会社トーテックとグループ解消

―― 9月
株式会社ジャパンクリエイトグループ設立

―― 10月
株式会社ジャパンクリエイトキャリアを株式会社ジャパンクリエイトへ統合

■2012
―― 4月
株式会社7アクト株式取得

―― 6月
株式会社アドガーデン株式取得

―― 9月
株式会社東北地質センター株式取得

■2013
―― 4月
株式会社7アクトを株式会社キャリオールへ統合
株式会社バリューダイニングを株式会社バリューネットワークへ統合

―― 10月
株式会社Chappy株式取得

―― 12月
株式会社キャリオールが、株式会社ジャパンクリエイトへ一部事業を譲渡

■2014
―― 9月
テトラプランニング株式会社株式取得

―― 11月
株式会社翻訳センターパイオニア株式取得

■2015
―― 3月
株式会社バリューネットワークが京阪神食品株式会社の株式取得

■2016
―― 3月
株式会社アドレス・インフォメーション株式取得

―― 4月
京阪神食品株式会社が株式会社フードネクストに社名変更

―― 5月
株式会社ベルーフとの業務・資本提携

―― 7月
株式会社日研株式取得

■2017
―― 4月
株式会社ジェイシーアジア設立

―― 8月
大阪市淀川区にジャパンクリエイトビル開所
株式会社ジャパンクリエイトがJCフォークリフト教習センター開校

―― 10月
株式会社誠栄株式取得

■2018
―― 4月
株式会社ジャパンクリエイトに、株式会社翻訳センターパイオニア及び株式会社ジェーシーアジアの全株式を譲渡
株式会社日研、株式会社タンスイが株式会社日研を吸収合併存続会社とする合併を行い、同時に商号を株式会社NTSに変更
株式会社アドレス・インフォメーション、株式会社Chappy、テトラプランニング株式会社が
株式会社アドレス・インフォメーションを吸収合併存続会社とする合併を行い同時に商号を株式会社ACTマーケティングに変更
株式会社バリューネットワークのフランチャイズ事業部を分割し、株式会社バリューネットワークの100%出資による株式会社オレンジスペースを設立

―― 5月
株式会社ベルーフの株式を追加取得、子会社化

―― 9月
新幹工業株式会社の株式取得

―― 10月
株式会社ジャパンクリエイトが株式会社翻訳センターパイオニアを吸収合併

■2019
―― 1月
株式会社共同地質コンパニオン株式取得

―― 6月
株式会社誠栄が株式会社ハートフルサービスに社名変更

―― 8月
株式会社コミュニケーションツアーズの株式取得

―― 10月
株式会社HRコモンズの株式取得

―― 12月
Japan Create Vietnam Co.,Ltdを設立

■2020
―― 3月
株式会社ピアてらすを設立
株式会社トリコムを設立

―― 4月
株式会社ベルーフの全株式を取得

―― 8月
株式会社LINDAの株式取得

■2021
―― 4月
株式会社ジャパンクリエイトが株式会社HRコモンズを吸収合併
株式会社バリューネットワークが株式会社フードネクストを吸収合併

―― 10月
株式会社ジャパンクリエイトが株式会社NTSを吸収合併
株式会社東北地質センターと株式会社共同地質コンパニオンが株式会社共同地質コンパニオンを吸収合併存続会社とする合併を行い、同時に商号を株式会社共同地質センターに変更

■2022
―― 5月
株式会社JCGソリューションズの株式取得

―― 12月
TAMSUI VIETNAM CO., LTD.、JAPAN CREATE VIETNAM CO., LTD.は、TAMSUI VIETNAM CO., LTD.がJAPAN CREATE VIETNAM CO., LTD.を吸収合併存続会社とする合併を行い、同時に商号をJobfull Partner Co., Ltd.に変更

■2023
―― 2月
株式会社ジャスト・トレンドの株式取得

■2024
―― 2月
株式会社ジャパンクリエイトが株式会社グッド・フェローズの株式取得

―― 10月
株式会社ベルーフが株式会社リバイブを吸収合併

―― 11月
株式会社共同地質センターが北東北設計株式会社の株式取得

■2025
―― 4月
株式会社ジャパンクリエイトが株式会社グッド・フェローズを吸収合併

―― 8月
スターブレインズ株式会社の株式取得

■株式会社ジャパンクリエイトグループについて
株式会社ジャパンクリエイトグループは、人材ビジネス、食品流通分野を主軸としたアウトソーシング事業を中核とし、店舗運営ビジネス、webプロモーション企画、環境インフラ、旅行代理店、社会福祉など、幅広い事業を展開しております。幅広い事業領域とネットワークを活かし、顧客満足から顧客感動主義へ、価値ある商品とサービスの提供を目指して取り組んでいます。

【会社概要】
社  名: 株式会社ジャパンクリエイトグループ
代  表: 代表取締役会長 五十嵐 庸公
      代表取締役社長 茂木 英次
本  社:大阪府大阪市淀川区東三国4-3-1 グロリア240 3F
H  P:https://www.jc-grp.com
設  立:2011年9月(創業:2001年8月)
資 本 金 : 3,000万円
〈グループ会社〉
株式会社ジャパンクリエイト、Jobfull Partner Co., Ltd.、株式会社バリューネットワーク、株式会社ベルーフ、株式会社オレンジスペース、株式会社ACTマーケティング、株式会社共同地質センター、北東北設計株式会社、新幹工業株式会社、株式会社コミュニケーションツアーズ、株式会社ハートフルサービス、株式会社ピアてらす、株式会社ジャスト・トレンド、株式会社JCGソリューションズ、スターブレインズ株式会社